大月歴史探検「地元ガイドと巡る~下初狩宿本陣と山本周五郎の生誕地」

2024年9月8日開催の3周年キャンペーンはこちら

 

本陣跡・古民家みどう本陣は、大月歴史探検「地元ガイドと巡る~下初狩宿本陣と山本周五郎の生誕地」ツアーの新企画をはじめました。大月市初狩町にあるレアなスポットなどを地元ガイドと巡るツアーです。

 

【開催日程】

毎週  金・土・日・月曜日、祝日(年末年始除く)

 

【所要時間】

約3時間

徒歩で約1時間、施設見学等を含め3時間を予定

 

【料金】

お一人様

通常価格3,000円 

 

料金の一部は施設維持費に充てられます

 

【人数】

1人~10人   1日1組限定

 

【対象年齢】

中学生以上

 

【集合時間】

10:00~、11:00~、12:00~、13:00~、

出発時間を選択できます

 

【集合場所】

JR中央本線初狩駅 駅前広場

 

【プラン説明】

大月市初狩町は自然豊かな山々に囲まれ石仏や歌碑が多く残り、小説家山本周五郎の生誕地でもあります。里山を徒歩で巡り寺社仏閣や周五郎の小説「山彦乙女」に込められた想いを探検してみませんか。

見学施設の「本陣跡・古民家みどう本陣」は甲州街道下初狩宿本陣跡、山本周五郎ゆかりの家、旧初狩郵便局の三つの歴史を持つ建物で、山本周五郎の名付け親の家でもあります。

本陣建物の「上段の間」で江戸時代のお殿様気分を体験しながら記念撮影などいかがでしょうか。

みどう本陣プロジェクト(本陣建物の保存と活用を推進していく活動)の地元ガイドがご案内します。

 

【ツアー行程】

初狩駅前(受付、準備運動、トイレ)

山本周五郎文学碑

八幡神社

自徳寺

山本周五郎生家みどう長屋跡地

聖護院道興歌碑

法雲寺と写し観音霊場

山本周五郎生誕之地碑

本陣跡・古民家みどう本陣(本陣内と山本周五郎資料展示コーナー見学、休憩)

解散(徒歩5分で初狩駅へ)

※初狩駅の隣にある大月駅や笹子駅(笹一酒遊館など)でお土産やグルメをお楽しみください。

 

【こんなかた向けツアー】

・歴史・文化・小説が好きな方

・寺社仏閣や石仏が好きな方

・街歩き散策が好きな方

 

【ツアー特典】

・大月市や山梨県の地元銘菓等を古民家休憩時にサービス

・オリジナルポストカード進呈

 

【料金に含まれるもの】

施設利用料、ガイド料、ツアー特典

 

【お支払方法】

現地現金払い

 

【注意事項】

・歩きやすい靴や服装でご参加下さい

・水分補給用のペットボトル等ご準備下さい

・雨が予想される場合は雨具をご準備下さい

・到着時間に遅れる場合ご連絡下さい

・悪天候が予想される場合、中止する場合があります。キャンセル料は発生しません

・代金に保険料は含まれておりません。不安のある場合はご自身でのご加入をお願いいたします

 

【キャンセルポリシー】

当日及び出発時間を過ぎても連絡頂けない場合:100%

  

主催:本陣跡・古民家 みどう本陣

協力:アイディール・ムーン 

 

◇予約方法: 

お申込みは5日前までにお願いいたします

施設の状況によりご希望日に添えない場合がございます。

下記入力フォームで要予約、「予約完了メール」をお送りして受付完了となります。

 

 ◇注意事項:

当プログラムは駐車場のご用意はございませんので予めご了承ください。

本陣建物内は写真撮影及び立ち入り禁止の場所が一部あります。その他、レンタルスペース利用規約をご覧下さい。 


大月歴史探検ガイド仮予約入力フォーム

 予約完了メールを送信しますのでmidohonjin@gmail.comアドレスの受信設定をお願いします 

 

2024年休業日

6月23日(日)

7月7日(日)、13日(土)

8月4日(日)、31日(土)

9月14日(土)

10月5日(土)

メモ: * は入力必須項目です

※お客様からの情報はサービス向上に活用させていただく場合がございますが、それ以外の目的で使用することはございません。返信はメールにて9:00~18:00に対応させて頂きます。お問合わせ内容によってはお電話で対応させていただく場合もございます。お客様から頂いたメールアドレスが正しいものでない場合など返信ができない場合がございます。返信のない場合は利用規約記載の電話宛お問合せ下さい